



















アンモライト 原石 (ルース)
¥18,500 税込
残り1点
185虹石ポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
この商品は送料無料です。
アンモライトは白亜紀(6500万年~1億3500万年前)の後期に生息していたアンモナイトが化石化する過程で、その殻表面のアラゴナイト(真珠層を構成する物質)が何千万年の間、地中内の鉱物、圧力により影響を受け、イリデッセンス効果を発する化石宝石です。
まさに化石と宝石の両方の側面をもつ自然の造形物です。
ひとつとして同じ表情を持つことなく、見る角度によって様々な色彩が煌めきます。
世界ではじめて発見したのは、北米大陸の先住民族ブラックフットインディアンとされています。
アンモナイトの化石は世界各地で発見されていますが、宝石としての価値が認められる虹色に輝く良質のものは、地殻の成分や地圧など特殊な条件が揃ったカナダアルバータ州の7000万年の地層からのみ採掘されます。
アンモライトは地表から浅いところで取れるもの(40フィート~50フィート)は表面のアラゴナイト層が脆いためコーティングしたり、スピネルで覆ったりします。
地中の深いところで採取されたものは、表面が強く、層も厚いので、そのままジュエリーに使います。
またこのレベルのものはたいへん稀少なので高価で取引されています。
アンモナイトの種は、世界中で1万種以上あると報告されていますが、その中でも、Placenticeras meeki(プラセンティセラス ミーキィ)という種のものとPlacenticeras intercalare(プラセンティセラス インターカラレ)という種のものとPlacenticeras costatum(プラセンティセラス コスタータム)という種のものがアンモライトになります。
そんな希少なアンモライトですが、中でもブルーやパープルはアンモライトの中でも希少とされます。
今回のものはアンモライトの層が厚くしっかりしているためコーティングやダブレットにされていなく自然のままの美しさを楽しむ事ができます。
また、今まで見た事がないくらい多彩なカラーが模様のように入ったレアピースです。
中々このような模様(カラー)こものには出会えないので、とてもオススメです。
ぜひコレクションピースとしてお迎えください!!
サイズ
30.4×22×7.2mm
7.6g
カナダ産
-
レビュー
(115)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,500 税込
送料無料