-
アベンチュリン ガネーシャ神 彫り物 置物
¥11,500
ガネーシャは、困難や障害を取り除き福をもたらすとされる、豊穣や知識、商業の神様です。 その姿はとても特徴的で、4本の腕をもつ太鼓腹の人間の身体に、片方の牙が折れた象の頭をもっています。 インドではとてもポピュラーな神様なので、人形や絵などを飾る人も多いといいます。 こちらは、そんなガネーシャ神をアベンチュリンで使った迫力ある一体です。 インドにて制作、着色もされています。 店頭でも人気で入荷するとなんだかんだで、早くお嫁に行ってしまうガネーシャ神です。 是非お家の守り神の一つとして飾ってみてはいかがでしょうか? サイズ 94.4×58.9×39.5mm 321.5g
-
セレナイト クリスマスツリー①
¥10,000
ツヤツヤのとても美しいセレナイトで一つ一つ手で彫られたクリスマスツリーです。 1.2枚目の様に下からLEDライトの台座に乗せてもとても素敵です。 本当にキレイなインクルージョンが全く無いセレナイトで、ライトを当てなくてもツヤ感が素晴らしいのでとても素敵です。 是非今年のクリスマスにはセレナイトのクリスマスツリーを飾ってみてください。 サイズ 106×54.7×52.3mm 306.7g
-
セレナイト クリスマスツリー②
¥10,000
ツヤツヤのとても美しいセレナイトで一つ一つ手で彫られたクリスマスツリーです。 1.2枚目の様に下からLEDライトの台座に乗せてもとても素敵です。 本当にキレイなインクルージョンが全く無いセレナイトで、ライトを当てなくてもツヤ感が素晴らしいのでとても素敵です。 是非今年のクリスマスにはセレナイトのクリスマスツリーを飾ってみてください。 サイズ 103×52.8×53.2mm 276.7g
-
オーシャンジャスパー 置石②
¥5,000
ジャスパーは、カルセドニーやアゲートなどと同じ石英質の天然石です。 ジャスパーも世界中で算出されす鉱物ですが、オーシャンジャスパーは一般的なジャスパーとは異なり、マダガスカルでしか産出されません。 主な産出地域はマハジャンガ州のアナララバで、2000年に発見されました。 当時は海岸の浅瀬で干潮の時にしか採取できないため極めて希少なジャスパーでした。 その後、内陸部でも産出されていますが少量で産出量が限られています。 また、現在は産出されていた場所が国立公園に変わったため、産出量が大きく減少しました。 オーシャンジャスパーの魅力の一つとして色のカラフルさやさまざまな模様がある点が挙げられます。 こちらの個体はレッドを基調にブルーグリーンなどが素敵なコントラストになっています。 ブルーグリーンの部分に白っぽいドットが入っていたり、レッドの部分もシマシマになっていて、とても面白いです。 お部屋のインテリアとしてもとても映え素敵だと思います。 サイズ 55.7×55×31.9mm 144.9g マダガスカル産
-
パイライト・キラキラ!! ラピスラズリ ポリッシュ原石 ②
¥14,000
古来より愛されてきたラピスラズリ。 この瑠璃色は他に類を見ない素晴らしい色です。 フェルメールが顔料に使ったり、日本画でも顔彩として愛されてきました。 しっかりサイズで、大きいです!! でも、瑠璃色にパイライトの金が輝きとても美しいです。 表面は平らなので、上に他の鉱物を飾っても良さそうです!! サイドにもパイライトがしっかり入っていてキラキラ、発色も申し分ないので、お部屋のインテリアとしても素敵だと思います!! サイズ 50×94×23mm 228.5g アフガニスタン産
-
パイライト・キラキラ!! ラピスラズリ ポリッシュ原石 ①
¥14,500
古来より愛されてきたラピスラズリ。 この瑠璃色は他に類を見ない素晴らしい色です。 フェルメールが顔料に使ったり、日本画でも顔彩として愛されてきました。 しっかりサイズで、大きいです!! でも、瑠璃色にパイライトの金が輝きとても美しいです。 表面は平らなので、上に他の鉱物を飾っても良さそうです!! サイドにもパイライトがしっかり入っていてキラキラ、発色も申し分ないので、お部屋のインテリアとしても素敵だと思います!! サイズ 73×92×14mm 235g アフガニスタン産
-
水晶 ガネーシャ③
¥10,500
インドにて一つ一つ手彫りされたとても水晶に透明感がある美しいガネーシャ神です。 ガネーシャの鼻の向きは、多くの場合ガネーシャから見て左曲がりになっています。 左曲がりの鼻のガネーシャは、別名ヴァーマムカとも呼ばれています。ヴァーマはサンスクリット語で、左側や北の意味があり、ムカ(ムキ)には顔の意味があります。 そして、チャンドラ・ナーディ(月の管)が左側にあるといわれているため、左曲がりのガネーシャは、静寂をもたらすといわ、加えて、北の方角は、霊的に有益な方角であり、祝福(アーナンダ)を与えるといわれます。 また左曲がりのガネーシャは、女性的な面を表し、お金、名声、幸運、幸福な家庭などの生活に恵まれるとされています。 アイリス(レインボー)も見られるとても素敵なガネーシャ神です。 ペイントなどの装飾がない分、シンプルでインテリアにも取り入れやすいと思います。 こちらは①と②よりもコンパクトなので飾る場所を尚更選ばないと思います。 サイズ 53.2×34.3×24.4mm 53.9g ブラジル産水晶 インド加工
-
水晶 ガネーシャ②
¥14,500
インドにて一つ一つ手彫りされたとても水晶に透明感がある美しいガネーシャ神です。 ガネーシャの鼻の向きは、多くの場合ガネーシャから見て左曲がりになっています。 左曲がりの鼻のガネーシャは、別名ヴァーマムカとも呼ばれています。ヴァーマはサンスクリット語で、左側や北の意味があり、ムカ(ムキ)には顔の意味があります。 そして、チャンドラ・ナーディ(月の管)が左側にあるといわれているため、左曲がりのガネーシャは、静寂をもたらすといわ、加えて、北の方角は、霊的に有益な方角であり、祝福(アーナンダ)を与えるといわれます。 また左曲がりのガネーシャは、女性的な面を表し、お金、名声、幸運、幸福な家庭などの生活に恵まれるとされています。 アイリス(レインボー)も見られるとても素敵なガネーシャ神です。 ペイントなどの装飾がない分、シンプルでインテリアにも取り入れやすいと思います。 サイズ 75.7×45.9×32mm 161g ブラジル産水晶 インド加工
-
水晶 ガネーシャ神①
¥14,500
インドにて一つ一つ手彫りされたとても水晶に透明感がある美しいガネーシャ神です。 ガネーシャの鼻の向きは、多くの場合ガネーシャから見て左曲がりになっています。 左曲がりの鼻のガネーシャは、別名ヴァーマムカとも呼ばれています。ヴァーマはサンスクリット語で、左側や北の意味があり、ムカ(ムキ)には顔の意味があります。 そして、チャンドラ・ナーディ(月の管)が左側にあるといわれているため、左曲がりのガネーシャは、静寂をもたらすといわ、加えて、北の方角は、霊的に有益な方角であり、祝福(アーナンダ)を与えるといわれます。 また左曲がりのガネーシャは、女性的な面を表し、お金、名声、幸運、幸福な家庭などの生活に恵まれるとされています。 アイリス(レインボー)も見られるとても素敵なガネーシャ神です。 ペイントなどの装飾がない分、シンプルでインテリアにも取り入れやすいと思います。 サイズ 73.4×46.7×32.6mm 151.6g ブラジル産水晶 インド加工
-
大人気!! フローライト ペンデュラム④
¥3,500
SOLD OUT
ペンデュラムとは、日本語で「振り子」のことで、紐やチェーンの先に重りをつけたものです。 古くから、ペンデュラムを使って地下水脈の探索や占いなど様々なシーンで使われてきました。 ペンデュラムの動きは、使用者の潜在意識や微細な身体の動きに反応し、その結果として「はい」や「いいえ」といった単純な答えを導き出します。 このシンプルながらも神秘的な特性が、多くの人々を魅了しているアイテムの一つです。 振り子を使った占いができるのは、人間の潜在意識や無意識の動きが振り子に反映されるためです。 集中することで、無意識の微細な身体の動きが振り子を動かし、これを解釈することで、質問に対する答えを得ることができます。 そういったダウジング占いは、ペンデュラムの動きを解釈することで、特定の質問に対する答えを得る占い方法です。 この占いは、「はい」「いいえ」の質問形式に対して、ペンデュラムの揺れ方で答えを導き出します。 ダウジングは、直感や潜在意識の力を活用することで、個人の内面や未来に関する洞察を得ることができるとされています。 かつては地下水脈や鉱脈を探すための道具として使われていたペンデュラムですが、現代では内なる声や直感を探るツールとして広く使われています。 人々は、日常生活の中で直面する様々な選択や決断において、自分自身の潜在意識からのメッセージを受け取るためにペンデュラムを用います。 ペンデュラムは、直感や第六感を形にし、自分自身の真の願いや方向性を明らかにするのに役立ちます。また、その使い方の簡便さも人気のひとつで、どこでも手軽に使用できる点が魅力です。 ペンデュラムの動きは、内面の直感や感覚を形にするものと言えると思います。 毎回とても人気のカラフルなフローライトのペンデュラム。 ペンデュラムとして使用するのはもちろん、チェーンを外してペンダントトップやピアスにされる方もいらっしゃいますし、窓際に飾っている方もいます。 ペンデュラム=ダウジングと決めなくてもお好きな使い方をしていただけばいいと思います。 また、今回はレインボーが入った物を多く仕入れましたので、レインボーも是非お楽しみください♡ サイズ フローライト部分 約36.5×22.8×20.6mm チェーン長さ 約26cm 全体の長さ 約30.5cm
-
大人気!! フローライト ペンデュラム③
¥3,500
ペンデュラムとは、日本語で「振り子」のことで、紐やチェーンの先に重りをつけたものです。 古くから、ペンデュラムを使って地下水脈の探索や占いなど様々なシーンで使われてきました。 ペンデュラムの動きは、使用者の潜在意識や微細な身体の動きに反応し、その結果として「はい」や「いいえ」といった単純な答えを導き出します。 このシンプルながらも神秘的な特性が、多くの人々を魅了しているアイテムの一つです。 振り子を使った占いができるのは、人間の潜在意識や無意識の動きが振り子に反映されるためです。 集中することで、無意識の微細な身体の動きが振り子を動かし、これを解釈することで、質問に対する答えを得ることができます。 そういったダウジング占いは、ペンデュラムの動きを解釈することで、特定の質問に対する答えを得る占い方法です。 この占いは、「はい」「いいえ」の質問形式に対して、ペンデュラムの揺れ方で答えを導き出します。 ダウジングは、直感や潜在意識の力を活用することで、個人の内面や未来に関する洞察を得ることができるとされています。 かつては地下水脈や鉱脈を探すための道具として使われていたペンデュラムですが、現代では内なる声や直感を探るツールとして広く使われています。 人々は、日常生活の中で直面する様々な選択や決断において、自分自身の潜在意識からのメッセージを受け取るためにペンデュラムを用います。 ペンデュラムは、直感や第六感を形にし、自分自身の真の願いや方向性を明らかにするのに役立ちます。また、その使い方の簡便さも人気のひとつで、どこでも手軽に使用できる点が魅力です。 ペンデュラムの動きは、内面の直感や感覚を形にするものと言えると思います。 毎回とても人気のカラフルなフローライトのペンデュラム。 ペンデュラムとして使用するのはもちろん、チェーンを外してペンダントトップやピアスにされる方もいらっしゃいますし、窓際に飾っている方もいます。 ペンデュラム=ダウジングと決めなくてもお好きな使い方をしていただけばいいと思います。 また、今回はレインボーが入った物を多く仕入れましたので、レインボーも是非お楽しみください♡ サイズ フローライト部分 約36.5×22.8×20.6mm チェーン長さ 約26cm 全体の長さ 約30.5cm
-
大人気!! フローライト ペンデュラム②
¥3,500
ペンデュラムとは、日本語で「振り子」のことで、紐やチェーンの先に重りをつけたものです。 古くから、ペンデュラムを使って地下水脈の探索や占いなど様々なシーンで使われてきました。 ペンデュラムの動きは、使用者の潜在意識や微細な身体の動きに反応し、その結果として「はい」や「いいえ」といった単純な答えを導き出します。 このシンプルながらも神秘的な特性が、多くの人々を魅了しているアイテムの一つです。 振り子を使った占いができるのは、人間の潜在意識や無意識の動きが振り子に反映されるためです。 集中することで、無意識の微細な身体の動きが振り子を動かし、これを解釈することで、質問に対する答えを得ることができます。 そういったダウジング占いは、ペンデュラムの動きを解釈することで、特定の質問に対する答えを得る占い方法です。 この占いは、「はい」「いいえ」の質問形式に対して、ペンデュラムの揺れ方で答えを導き出します。 ダウジングは、直感や潜在意識の力を活用することで、個人の内面や未来に関する洞察を得ることができるとされています。 かつては地下水脈や鉱脈を探すための道具として使われていたペンデュラムですが、現代では内なる声や直感を探るツールとして広く使われています。 人々は、日常生活の中で直面する様々な選択や決断において、自分自身の潜在意識からのメッセージを受け取るためにペンデュラムを用います。 ペンデュラムは、直感や第六感を形にし、自分自身の真の願いや方向性を明らかにするのに役立ちます。また、その使い方の簡便さも人気のひとつで、どこでも手軽に使用できる点が魅力です。 ペンデュラムの動きは、内面の直感や感覚を形にするものと言えると思います。 毎回とても人気のカラフルなフローライトのペンデュラム。 ペンデュラムとして使用するのはもちろん、チェーンを外してペンダントトップやピアスにされる方もいらっしゃいますし、窓際に飾っている方もいます。 ペンデュラム=ダウジングと決めなくてもお好きな使い方をしていただけばいいと思います。 また、今回はレインボーが入った物を多く仕入れましたので、レインボーも是非お楽しみください♡ サイズ フローライト部分 約36.5×22.8×20.6mm チェーン長さ 約26cm 全体の長さ 約30.5cm
-
浄化や飾りのプレートに! イケチョウガイ ③
¥2,000
SOLD OUT
ブレスレットを乗せたり、サザレを引いて浄化スペースにしたり、セージなどを焚くの使ったり、飾り物にも、様々な使用用途がある人気のイケチョウガイです。 内側は白く真珠光沢があり、レインボーの輝きがとても美しいです。 淡水真珠の母貝として利用され、こちらのイケチョウガイにも真珠がくっついているのが見られます。 また殻はその美しさからボタンの材料にもされて来ました。 今回はサイズがしっかりあり、形が良く、中の虹色の光沢、そして外側もできる限り美しくやはり虹色の輝きが見られるものを厳選しました。 直接ブレスレットを置いても、とっても素敵でインテリアとしても優秀なアイテムだと思います。 サイズ 約154.5×101.2×26.2mm